無料1ヶ月点検
愛車を快適にお乗りいただくために、新車購入から1ヶ月目に受けていただく点検です。


- 1エンジン
- ●点火時期 ●低速、加速の状態 ●燃料漏れ
- 2ブレーキ
-
●ブレーキのきき具合 ●パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
●ブレーキ・ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
※スワイプして全体表示できます
有効期間 |
登録から50日以内 (登録から1ヵ月未満でも走行距離が1,000kmを越える場合は1,000kmのとき点検をお受けください。) |
---|---|
基本料金 | 無料 |
無料6ヶ月点検
愛車を快適にお乗りいただくために、新車購入から6ヶ月目に受けていただく点検です。


- 1エンジン
- ●エンジンオイルの量 ●冷却水の量 ●オルタネータ・ベルトの緩み、損傷
- 2タイヤ
- ●タイヤの空気圧 ●タイヤの亀裂、損傷、溝の深さ、異常な摩耗
- 3ブレーキ
-
●ブレーキ・ペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間 ●ブレーキのきき具合
●パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ) ●ブレーキ液の量
●ブレーキ・ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
- 4その他
-
●クラッチ・ペダルの遊び、切れたときの床板とのすき間
●12Vバッテリー液の量 ●ライト、ウィンカーの作用
※スワイプして全体表示できます
有効期間 |
登録から200日以内 (登録から6ヵ月未満でも走行距離が5,000kmを越える場合は5,000kmのとき点検をお受けください。) |
---|---|
基本料金 | 無料 |
法定12ヶ月点検
12ヶ月ごとに受けていただく、法律で義務づけられた点検です。


- 1エンジン
-
●パワー・ステアリング・ベルトの緩み、損傷 ●点火時期
●排気ガスの色 ●CO、HCの濃度 ●冷却水の漏れ 他5項目
- 2下回り点検
-
●エンジン・オイルの漏れ ●ブレーキ・ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
●遮熱板の取り付けの緩み、損傷、腐食 他4項目
- 3室内点検
-
●ブレーキ・ペダルの遊び ●ブレーキ・ペダルを踏みこんだときの床板とのすき間
●ブレーキのきき具合 ●パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ) 他3項目
- 4足回り点検
-
●ブレーキ・マスタ・シリンダの液漏れ ●ブレーキ・ホイール・シリンダの液漏れ
●ブレーキ・ディスク・キャリパの液漏れ ●ブレーキ・パッドの摩耗 ●タイヤの空気圧
●タイヤの亀裂、損傷、溝の深さ、異常な摩耗 ●ホイールのボルト、ナットの緩み 他4項目
点検時期 |
12ヶ月(1年)ごと (年間走行距離が10,000㎞程度の標準的な使用が前提の場合) |
|||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 軽乗用車 | 小型乗用車 | 普通乗用車 | NSX・OEM |
14,520円 | 17,160円 | 19,800円 | 28,050円 |
※消費税10%込み
安心快適点検
「法定12ヶ月点検」の6ヵ月後を目安にお受けいただく、Honda独自の点検です。


- 1エンジン
- ●エンジンのかかり具合、異音 ●冷却水の量 ●ウォッシャー液の量
- 2下回り点検
- ●エンジン・オイルの汚れ、量
- 3室内点検
-
●ブレーキのきき具合 ●ブレーキペダルの遊び
●パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ) ●シートベルトの状態
- 4足回り点検
- ●タイヤの空気圧 ●タイヤの亀裂、損傷、摩耗
点検時期 | 「法定12ヵ月定期点検」の6ヶ月後 | |||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 軽乗用車 | 小型乗用車 | 普通乗用車 | NSX・OEM |
6,600円 | 8,250円 |
※消費税10%込み
車検
法律で義務付けられた定期的な車両検査です。


- 1エンジン
-
●パワー・ステアリング・ベルトの緩み、損傷 ●点火時期 ●排気ガスの色 ●CO、HCの濃度
●冷却水の漏れ ●電気配線の接続部の緩み、損傷 他19項目
- 2下回り点検
-
●エンジン・オイルの漏れ ●ブレーキ・ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態 ●マフラの機能
●エキゾースト・パイプ、マフラの取付の緩み、損傷、腐食 他11項目
- 3室内点検
-
●ハンドルの操作具合 ●ハンドルの遊び、がた ●ブレーキ・ペダルの遊び
●ブレーキ・ペダルを踏みこんだときの床板とのすき間 ●ブレーキのきき具合
●パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ) 他3項目
- 4足回り点検
-
●ブレーキ・マスタ・シリンダの機能、摩耗、損傷 ●ブレーキ・ホイール・シリンダの機能、摩耗、損傷
●ブレーキ・ディスク・キャリパの機能、摩耗、損傷 ●ブレーキ・ドラム、ブレーキ・ディスクの摩耗、損傷
●タイヤの空気圧 ●サスペンション各部の損傷 ●サスペンションの取付部、連結部の緩み、がた
他15項目
- 5足回り点検
- ●フレームの緩み、損傷
※スワイプして全体表示できます
点検時期 |
新車登録から3年後、その後は2年ごとに実施 (乗用車以外についてはスタッフまでお問い合わせください) |
---|
軽乗用車 | 小型乗用車 | 普通乗用車 | NSX・OEM | |
基本料金 | 25,080円 | 29,040円 | 30,360円 | 44,550円 |
保安確認検査料 | 14,520円 | |||
検査手続料 | 18,480円 |
※消費税10%込み

軽乗用車 | 小型・普通乗用車 | |||||
〜1.0t | 〜1.5t | 〜2.0t | 〜2.5t | |||
自賠責保険料 (24か月) |
17,540円 | 17,650円 | ||||
重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 41,000円 | |
印紙代 | 認証 | 2,200円 | 小型車:2,200円 普通車:2,300円 | |||
指定 | 1,800円 | 1,800円 |
※法定諸費用には消費税はかかりません。
●点検料金には、車種・型式により多少の相違があります。
●点検料金には、点検の結果生ずる調整・締め付け・修正・点検項目以外の点検・整備の料金は含んでおりません。また、部品・油脂・必要となる消耗品も含んでおりません。
●点検料金には、点検の結果生ずる調整・締め付け・修正・点検項目以外の点検・整備の料金は含んでおりません。また、部品・油脂・必要となる消耗品も含んでおりません。